- 2011-01-10 22:58:51
- 2011年がはじまりました
-
カテゴリ: 日記
新年あけまして、おめでとうございます。
2011年もよろしくお願いいたします。
って遅すぎだろ!!
というぐらい、ブログを更新してなかった岩永ですけども。
年末は相変わらず30日までゆるやかに仕事をして、
年始も2日には少し出てきて仕事して。
2010年度は本当に、どうしようもないくらい
働き過ぎな気がするんですけど(笑)
でもいいんです。
身体を壊さない限り。
福岡テンジン大学は、その仕組みがいいから、
学長は誰でもいい、という意見をもらったことがあります。
果たしてそうでしょうか?
もちろん、立ち上がって数十年たっていたら
いいかもしれません。
でも今は、企業でいう「創業期」です。
リーダーの色で、関わるスタッフや、授業の質、
情報発信、すべてが決まってくるのです。
そして、日本には前例があっても
福岡には前例がありませんから、
「持続可能なプロジェクト」にする手立てを誰も知りません。
1社、大きなスポンサーがドーン!
とやってしまうと、スポンサーの色が強くなりますし、
運営費を賄うため、授業を有料で展開していたら、
こんなにたくさんの人に協力してもらえたとも思えません。
僕が福岡テンジン大学をやるからには、
下記の点が軸になっている、ということを
僕自身が忘れてはいけませんので、今のカタチになっていると思います。
○街と人とを丁寧に繋いでいく
○人と人のコミュニケーションを活性化
○街の課題解決をコミュニティや授業によって行う
です。
これは、いち企業でも、行政単独でも、民間人だけでも
やるには相当な資金や人や時間が必要です。
でも、
この福岡テンジン大学は、誰もが関わることのできる仕組みにしたいんです。
だから、行政も企業もいち個人も、何かしら関わって、
インプットもアウトプットもできる“場”にしていきたいのです。
2010年は、始まりでした。
2011年は、継続のための土台づくりだと思います。
そして「持続可能なプロジェクト」にするために
ビジネス化、事業化も頭に入れつつ、運営を行っていきます。
今は、福岡市との共働事業や
設立支援サポーターからの支援で、
2011年度までの運営は可能となっていますが、
事務局はいまだに僕一人で、企画・授業運営以外のすべて業務を行っています。
給料など一切ない状況で。
これでは僕がつぶれたら、終わります。
そうならないために
事務局に雇用ができる体制づくりを
すすめていきたいと思います。
そのための土台を2011年は行っていきたいと思います!
そんな正月は、意外に寝てました。
でも5日から一応仕事初めで、毎晩遅くまで働いてます。
こりゃいかん!
ということで、9日にはバスツアーで
友人が企画段取りしたスキースノボツアーに行ってきましたよ。
全然テンジン大学関係ないやん!って思いますが、
テンジン大学を通じて知り合った人たちで主に構成された13人で、
行ってきたのです。
そして13人中、12人がスノーボード。
僕一人だけスキー、しかもショート。
なんか時代にも流行りにも一切乗らず
26歳に初めてスノースポーツをはじめて今回で5回目。
最初からスキーを選択したので、もうずっとスキーでいくつもりです(笑)
今回は、島根県の瑞穂ハイランドでしたが、
テンジン大学スタッフでもある通称ダーシモ(忘年会では司会を担当)と
2人でずっとすべってました。
そしてゲレンデ上で思いつきました。
動画を撮ってみよう!
僕はスキーでもショートスキーで、
両手が空いているので、デジカメ片手に撮影をやってみます。
テキトーな撮影映像ですが、ちょっと公開してみます(笑)
そんな感じで、2011年も
楽しみつつ、福岡テンジン大学は駆け抜けてまいりたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします!!
2011年もよろしくお願いいたします。
って遅すぎだろ!!
というぐらい、ブログを更新してなかった岩永ですけども。
年末は相変わらず30日までゆるやかに仕事をして、
年始も2日には少し出てきて仕事して。
2010年度は本当に、どうしようもないくらい
働き過ぎな気がするんですけど(笑)
でもいいんです。
身体を壊さない限り。
福岡テンジン大学は、その仕組みがいいから、
学長は誰でもいい、という意見をもらったことがあります。
果たしてそうでしょうか?
もちろん、立ち上がって数十年たっていたら
いいかもしれません。
でも今は、企業でいう「創業期」です。
リーダーの色で、関わるスタッフや、授業の質、
情報発信、すべてが決まってくるのです。
そして、日本には前例があっても
福岡には前例がありませんから、
「持続可能なプロジェクト」にする手立てを誰も知りません。
1社、大きなスポンサーがドーン!
とやってしまうと、スポンサーの色が強くなりますし、
運営費を賄うため、授業を有料で展開していたら、
こんなにたくさんの人に協力してもらえたとも思えません。
僕が福岡テンジン大学をやるからには、
下記の点が軸になっている、ということを
僕自身が忘れてはいけませんので、今のカタチになっていると思います。
○街と人とを丁寧に繋いでいく
○人と人のコミュニケーションを活性化
○街の課題解決をコミュニティや授業によって行う
です。
これは、いち企業でも、行政単独でも、民間人だけでも
やるには相当な資金や人や時間が必要です。
でも、
この福岡テンジン大学は、誰もが関わることのできる仕組みにしたいんです。
だから、行政も企業もいち個人も、何かしら関わって、
インプットもアウトプットもできる“場”にしていきたいのです。
2010年は、始まりでした。
2011年は、継続のための土台づくりだと思います。
そして「持続可能なプロジェクト」にするために
ビジネス化、事業化も頭に入れつつ、運営を行っていきます。
今は、福岡市との共働事業や
設立支援サポーターからの支援で、
2011年度までの運営は可能となっていますが、
事務局はいまだに僕一人で、企画・授業運営以外のすべて業務を行っています。
給料など一切ない状況で。
これでは僕がつぶれたら、終わります。
そうならないために
事務局に雇用ができる体制づくりを
すすめていきたいと思います。
そのための土台を2011年は行っていきたいと思います!
そんな正月は、意外に寝てました。
でも5日から一応仕事初めで、毎晩遅くまで働いてます。
こりゃいかん!
ということで、9日にはバスツアーで
友人が企画段取りしたスキースノボツアーに行ってきましたよ。
全然テンジン大学関係ないやん!って思いますが、
テンジン大学を通じて知り合った人たちで主に構成された13人で、
行ってきたのです。
そして13人中、12人がスノーボード。
僕一人だけスキー、しかもショート。
なんか時代にも流行りにも一切乗らず
26歳に初めてスノースポーツをはじめて今回で5回目。
最初からスキーを選択したので、もうずっとスキーでいくつもりです(笑)
今回は、島根県の瑞穂ハイランドでしたが、
テンジン大学スタッフでもある通称ダーシモ(忘年会では司会を担当)と
2人でずっとすべってました。
そしてゲレンデ上で思いつきました。
動画を撮ってみよう!
僕はスキーでもショートスキーで、
両手が空いているので、デジカメ片手に撮影をやってみます。
テキトーな撮影映像ですが、ちょっと公開してみます(笑)
そんな感じで、2011年も
楽しみつつ、福岡テンジン大学は駆け抜けてまいりたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします!!
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit